著作物複製実態調査

第16回著作物複製実態調査のお知らせ

著作物複製実態調査とは
著作物複製実態調査とは、ご契約者様の中から無作為に抽出した組織の方にご協力をいただき、一定期間の複製の記録を取っていただくもので、ご契約者様の皆様からいただいた使用料を権利者の方に適正に分配するための資料となる非常に重要な調査です。
なお、複製された資料に関する情報や企業・団体情報等、調査で得られる情報については、弊センターの分配に関する業務に限り利用し、他の目的に使用することはありません。また、内容は守秘義務によって守られます。

著作物複製実態調査をお願いするご契約者様に、実態調査依頼書を郵送いたしております。届きました組織の皆様におかれましては、ご多用のところ大変恐縮ですが、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

第16回複製実態調査 オンライン説明会のお知らせ

第16回著作物複製実態調査のオンライン説明会を、下記のとおり実施いたします。本調査の趣旨や具体的な実施方法、実施に当たっての注意点等についてご説明いたしますので、ご出席いただきますよう、よろしくお願いいたします。

1.日程(全2回)

(1) 2025年9月3日(水) 11時00分~12時00分
(2) 2025年9月3日(水) 14時00分~15時00分

2.プログラム(予定)

(1) 挨拶
(2) 実態調査の実施方法等について
(3) 質疑応答

3.出席方法

以下のURL/IDからアクセスをお願いいたします。なお、URL/IDは各回共通です。
URL:https://us06web.zoom.us/j/82770768505
ウェビナーID:827 7076 8505

4.その他

・内容は2回とも共通です。ご都合のつく時間帯のいずれかにご出席ください。
・事前のご登録は不要です。
・ご出席の際は、社名及びメールアドレスのご入力をお願いいたします。

オンライン説明会アーカイブ配信

説明会終了後公開いたします

紙調査方式のお客様

タブレット調査方式のお客様

PAGE TOP