JRRCマガジン第67号(JRRC☆TIMES)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   JRRCマガジン No.67

JRRC☆TIMES
 
JRRCなうでしょ

                       2016/8/3 配信
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

皆様、こんにちは。
JRRCメルマガ担当です。

暑中お見舞い申し上げます。
関東地方は、先週ようやく梅雨明けとなり夏本番を迎えています。
先週末の「土用の丑の日」に初めて「関西風うなぎ」を食し、余韻に浸る今日この頃です
が、皆さまいかがお過ごしですか?

それでは、
JRRCマガジンNo.67をお送りいたします。

━……━━……━━……━━……━━…━━……━━……━━……━━……━━
   JRRC☆TIMES
━……━━……━━……━━……━━…━━……━━……━━……━━……━━
____________

▼JRRCなうでしょ▼
____________

JRRC事務局長からのお知らせです。

こんにちは。
JRRC事務局長の稲田です。
やっと関東も梅雨明けしましたが、東京は晴れているのに急に天気雨が降ったり、雷が
鳴ったりと不純な天候が続いています。
また、相変わらず関東の水がめも平年の6割程度の貯水率で、未だに10%の取水制限
となっています。
このまま本格的な夏に入ると、水不足が問題になってくるかもしれませんね。
今からでも節水に努めるようにしたいものです。
それではマガジン第67号JRRCなうでしょの最初のお知らせです。
さる7月15日(金)に開催いたしました第9回JRRC著作権セミナーですが、おかげさまで
250名もの参加者にご入場いただきました。
今回は、JRRCが本年4月1日より開始しました個別受託制度についての説明もあり、特
に権利者としての立場から出版関係者の方々に多く参加いただきました。
次回は来年2月を予定していますが、より利用者の皆様の関心が高いテーマを用意した
いと考えておりますのでどうぞご期待ください。
次は、8月22日(月)13:00-17:00 大阪産業創造館で開催予定の関西地区初級講座に
ついてのご案内です。
おかげさまで多数の利用者様からお申し込みをいただいておりますが、まだ多少席に余
裕がございます。
今回の初級講座は、講師の川瀬がさらに内容を精査してバージョンアップした講座とな
っています。
単に著作権法の解説だけでなく、最近の著作権侵害訴訟における判例についても解説
いたしますのでご興味のある方は是非お申し込みください。
JRRCホームページからの受付となります。

以上マガジン第67号の「JRRCなうでしょ」でした。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   読者の声
            『読者の声』の投稿と紹介
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

このコーナーは、「JRRCマガジン」が皆さんにとって便利な、役に立つ情報収集ツール
としてご活用していただけるよう、ご意見・ご感想をお寄せいただき、その中から選出し
てご紹介するコーナーです。
                              
★メルマガへのご意見・ご感想をお待ちしています(*^_^*)

★投稿先はこちら↓↓↓
https://reg31.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=ljsi-ofoco-4c31de2478a11854bae2604a361ea26e

掲載された方には粗品を進呈いたします。
なお記事として掲載する場合は、事前にご連絡しご了解を頂くように致します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   インフォメーション
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

※ご了解ください
 このメルマガは等倍フォントで作成していますので、MSPゴシックのようなプロポーシ
ョナルフォントで表示すると改行の位置が不揃いになります。

※このメルマガにお心あたりがない場合は、お手数ですが、文末のお問い合せ窓口ま
 でご連絡下さいますようお願いいたします。

※メルマガ配信の停止をご希望の方は下記の「配信停止」からお手続き下さい。

※JRRCマガジンを、お知り合いの方、同僚の方などに是非ご紹介下さい。
 下記の「読者登録」からお手続き頂けます。

■各種手続き
  ├ 読者登録  
  | https://reg31.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=ljsi-ofsfn-7d3cae9f41a39fd12329bb7d1810716d  
  ├ 配信停止
  | https://reg31.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=ljsi-ofogr-f24b073f7fe3b1b59f0963e9cf0179d2 
  └ ご意見・ご要望など
    https://reg31.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=ljsi-ofmjl-24d6432d923fce555c895cdfe4e84fd9

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   あとがき

著作権の仲間の産業財産権である特許権・実用新案権、意匠権、商標権は、無方式主
義を採用している著作権制度とは異なり、方式主義を採用しています。この方式主義は、
例えば、特許権を取得するためには、特許庁に特許出願を行い、先願発明(先願主義)
があるか、公知技術があるか(新規性)、公知技術で容易に発明しうるか(進歩性)など
の厳しい審査を経て特許権の取得となります。また、日本以外の国でも権利取得を望む
場合には、国際出願(PCT出願、マドプロ出願等)および国際審査などを経なければな
りません。一方、著作権制度は無方式主義を採用しているため、特許権等のような手続
きを踏むことはなく、創作と同時に著作権が生じ、ベルヌ条約加盟国では保護されること
になります。
(なお、万国著作権条約では、無方式主義国の著作物であってもCマーク表示を条件に、
方式主義国での保護を認めています。)
さて、特許庁ではユーザーの利便性向上を図るべく、「特許審査」のバージョンアップを
図っているとのこと。早期に権利化を望むユーザーには期待できそうです。(A.U)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お問合せ窓口
   公益社団法人日本複製権センター(JRRC)
     ホームページの「お問合せ」ページからアクセスしてください。
       ⇒ http://www.jrrc.or.jp/inquiry/

■編集責任者
   JRRC副理事長 瀬尾 太一   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

アーカイブ

PAGE TOP